社会福祉士の仕事(全7巻)

社会福祉士の仕事(全7巻)

監修・指導:社団法人日本社会福祉士会
協   力:社会福祉法人神奈川県社会福祉事業団・箱根老人ホーム
      社会福祉法人杜の会・SELP杜 大竹市役所 柏市立柏病院
      大田区地域包括支援センター入新井
      社会福祉法人品川区社会福祉協議会 我孫子市役所

価格(DVD)全7巻セット47,000円+税/各巻7,000円+税 文部科学省選定 2011年制作

【監修の言葉】
このDVDは、現場の取材を元に、中核的な機関を中心とした生の社会福祉士が理解できるようにうまく作成されています。社会福祉士の仕事を一言で説明するのは難しいのですが、1巻〜7巻まで幅の広い社会福祉士というものを見ることができます。活動領域が異なっても社会福祉士として共通したその仕事の真髄、やりがいといったところがよく表れています。

社団法人日本社会福祉士会 会長 山村 睦



《企画・制作意図》
弊社では、長年にわたり福祉関係団体の協力のもと福祉教材ビデオを制作して参りました。前回制作をした「介護福祉士の仕事」については、各種学校での授業や就職相談窓口等で活用され、好評を得ました。そして、今回は関係者からの要望が高かった「社会福祉士の仕事」を製作いたしました。
社会福祉士は「社会福祉士及び介護福祉士法」第二条の定義にあるとおり「専門的知識及び技術をもって、身体上もしくは精神上の障害があること、または環境上の理由により日常生活を営むのに支障がある者の福祉に関する相談に応じ、助言、指導、福祉サービスを提供する者その他の関係者との連携及び調整その他の援助を行うことを業とする者」であり、その柱となる「相談援助」と「連絡・調整」、「権利擁護」を中心に、社会福祉士の日々の仕事を掘影し、教材本では表現できない社会福祉士の生き生きと働く姿、利用者とのふれあい等を映像で追い、授業、研修でも使いやすいよう11分〜12分の構成にしました。
 また、社会福祉士の幅広い活動を理解させるため、全7巻構成になっており、作品を通じ、福祉関係の高校、大学等で活用していただくことにより、興味、関心を促し、やってみたいという気持ちにさせる、また、まだ社会福祉士の資格を持っていない、今現場で働く方にとってあらためて社会福祉士の資格の必要性を促す作品に仕上がっております。

【対象】
社会福祉協議会、福祉系大学、短大、専門学校、高等学校、社会福祉士養成施設、社会福祉事業団、福祉人材センター、福祉事務所、地域包括支援センター、介護実習・普及センター、各種介護施設、ハローワーク、自治体など



第1巻 老人福祉施設で高齢者を支える仕事(11分)

神奈川県社会福祉事業団・箱根老人ホームは、特別養護老人ホームとして、介護保険制度で介護の必要がある「要介護」の判定が出た人が利用することができる施設の一つです。その中で積極的に職場内各職種間調整や、地域の高齢者福祉施設として地域住民や他機関との連携をはかる仕事に携わっているのが、社会福祉士・佐野芳彦さんです。そんな佐野さんの一日の活動を通して社会福祉士の仕事を見てみましょう。

第2巻 障碍者に対する自立生活アシスタント(11分)

横浜市栄区にある(福)杜の会は障碍者福祉を実践し、知的障碍者の仕事を支援する適所施設やグループホーム、ガイドヘルパー派遣事業などを展開しています。杜の地域生活支援室は、地域に暮らす知的障碍者への支接活動を行っている専門的な事務所です。自立生活アシスタント派遣事業では、単身等で生活する知的障碍者が地域生活を継続するため、具体的な生活場面での助言やコミュニケーション支援などを行っています。そんな支援室の知的障碍者自立生活アシスタントとして活躍している社会福祉士・小倉明子さんの活動を通して社会福祉士の仕事を見てみましょう。

第3巻 児童家庭支援編(11分)

社会の将来を担う子ども。今、子どもたちのまわりには、いじめや児童虐待など、さまざまな問題が起っていますムこうした子どもをめぐる状況の中で、子どもの権利を守るソーシャルワーカーとして、社会福祉士の役割に大きな期待が寄せられています。
社会福祉士の酒井珠江さんは児童福祉分野の仕事が、通算20年になるベテランですム現在は、広島県大竹市役所福祉課の児童係として、子どもたちに関わる問題の解決に取組んでいますム酒井さんの活動を通して社会福祉士の仕事を見てみましょう。

第4巻 医療機関編(11分)

近年、医療の世界でも病気だけでなく生活に日を向けることの重要性が増し、多様化する社会情勢の中で医療ソーシャルワーカーの重要性が増していますムその為、医療ソーシャルワーカーの連携する先はヒトの生活に関するあらゆる分野に渡ります。
染野貴寛さんは病院に医療ソーシャルワーカーとして勤務する社会福祉士ですム医療ソーシャルワーカーは、医療の領域で、患者や家族の抱える生活上のさまざまな問題について、福祉の立場に立って相談にのり、解決にむけて支援を行う仕事です。染野さんの活動を通して社会福祉士の仕事をみてみましょう。

第5巻 地域生活を支える地域包括支援センター(11分)

大田区にある、さわやかサポート入新井は、地域で暮らす高齢者の介護、福祉、健康、医療などのさまざまな面について総合的な相談支援を行っている地域包括支援センターです。
人間関係が希薄になりがちな都会の中で、高齢者の生活を支える地域包括支援センターで働く社会福祉士とはどのような仕事をしているのでしょうか。
さわやかサポート入新井で働く社会福祉士・渾登久雄さんの一日の活動を見ながら、社会福祉士としての仕事を見てみましょう。

第6巻 社会福祉協議会・さわやかサービス(11分

品川区社会福祉協議会。社会福祉協議会は、高齢者や障害者など地域に暮らすさまざま人たちのサポート役として、地域の福祉課題の解決に取り組んでいます。
社会福祉協議会の役割は、地域で生じる様々な福祉問題を地域住民自らが主体的に解決できるよう側面的に支援するため、ボランティア、医療・保健・福祉等に働きかけ、社会資源の開発や連携強化を図ります。
多くの業務がありますが、今回はさわやかサービスの仕事を担当している社会福祉士・西宮令子さんの活躍を通して、社会福祉士の仕事を見てみましょう。

第7巻 福祉事務所編(12分)

現代社会においては、医療や介護、失業等の問題から生活保護の申請に至ることも多く、また、不安や孤独などの心理的社会的問題まで様々な問題がありますム全国で生活保護を受けている世帯は120万を超えていますムソーシャルワークの専門職として、こうした人々の相談に乗り、日常生活を営む上で起こってくる問題に対処し、その解決にあたるのも社会福祉士の仕事です。近年、社会福祉士を生活保護ケースワーカーとして配属する自治体も増えてきました。
社会福祉士・鈴木将人さん。現在、千葉県我孫子市の職貝として福祉相談課に所属、生活保護ケースワーカーを担当しています。鈴木さんの活動を通して社会福祉士の活動を見てみましょう。
販売価格 51,700円(本体47,000円、税4,700円)
全7巻セット
第1巻
第2巻
第3巻
第4巻
第5巻
第6巻
第7巻
全7巻セット・各巻

全7巻セット・各巻
全7巻セット
第1巻
第2巻
第3巻
第4巻
第5巻
第6巻
第7巻