放課後等デイサービス研修DVD〜 安心できる居場所作りの基本 〜(全4巻)

解説:松本 太一(放課後等デイサービスコンサルタント/アナログゲーム療育アドバイザー)

価格(DVD)全4巻セット20,000円+税/分売不可 2018年3月年制作

放課後等デイサービスは、障害のあるお子さんの発達を支援する上で、家庭・学校に次ぐ第三の場として重要な役割を果たします。
しかし、ここ数年で新たな事業所が大量に開設され、サービスの質の低下が指摘されています。
このDVDでは、放課後等デイサービスで障害のあるお子さんが安心して過ごせ、健やかに発達できるために、「これだけは押さえてほしい」という内容をお伝えします。
様々な事例や映像を交えて具体的に解説しておりますので、是非、職場の皆様でご覧いただき、明日からの教室づくりにお役立てください。
※このDVDは、2018年1月に行われたセミナーを収録した映像に、別収録した映像を加え、わかりやすく編集したものです。

第1巻 放課後等デイサービスの役割(94分)
■はじめに ■放課後等デイサービスの役割 ■発達支援をどう考えるか(◎学童保育から考えてみる ◎療育の三つの次元 ◎事例検討(重度の知的障害と自閉症)・『はじめてのゲーム・フィッシング』 ◎事例検討(年齢の高い子) ◎日々の関わりの振り返り)


第2巻 発達支援の進め方(89分)
■保護者面談の進め方(◎内容と目的 ◎契約時質問シート ◎面談の留意点)
■個別支援計画の作成(◎作成する上でのポイント ◎作成の事例 ◎書き換えの事例) ■教室環境の構築(◎構造化とは ◎構造化が進んだ教室の特徴 ◎構造化が必要な理由 ◎構造化から非構造化への流れ ◎中程度に構造化された教室の特徴 ◎構造化の程度が少ない教室の特徴)


第3巻 発達段階にあわせた課題・アクティビティ(86分)
■発達レベルの見極め ■発達段階ごとの遊具 ■発達段階把握の目安となる4ステージ ■ステージ1(◎指導目標 ◎『くるくるチャイム』 ◎関わり方のポイント) ■ステージ2(◎指導目標 ◎アナログゲームの有用性 ◎『スティッキー』 ◎『虹色のヘビ/レインボースネーク』 ◎『ガス・アウト』 ◎『バウンス・オフ!』 ◎適した遊び ◎関わり方のポイント) ■ステージ3(◎指導目標 ◎『インカの黄金』 ◎『かたろーぐ』 ◎『カヤナック』 ◎適した遊び ◎関わり方のポイント)


第4巻 指導員の関わり方(99分)
<原則1:安全最優先>【ここに本文を記入してください】
<原則1:安全最優先>
■危険な行動への対応(◎安全を確保するために ◎指導員の対応 ・危ないところへ登る ・ドアを開けて外に飛び出す ・危ないものをもって立ち歩く ・車への注意 ◎留意点) ■事故防止のための対応(◎事故が起きやすい教室の特徴 ◎指導員の対応 ・抱きつく・プロレスごっこ) ■体を動かしたい子への対応(◎トランポリン ◎バランスボール ◎その他のアクティビティ) ■怪我や事故を防止するために ■子ども同士のトラブル対応
<原則2:小集団指導では1グループにつき指導員2名>
■メインとサブの役割 ■問題行動への対応
<原則3:お子さんの人間関係を大人⇒子どもの順に作っていく>
■子ども同士の対等な関係 ■ステージ4(◎指導目標 ◎『カタン』 ◎『禁断の島』) ■おわりに
販売価格 22,000円(本体20,000円、税2,000円)