地域福祉情報2019年9月号(通巻328号)

keyword 介護ロボット
【資料】
   社会保障審議会介護給付費分科会 資料1-2  
(2)介護ロボットの効果実証に関する
      調査研究事業(結果概要)(案)
   平成31年4月10日 厚生労働省
 掲載記事
 2019/7/1〜7/31

【全国情報・海外情報】
・外国人材 企業は様子見
・介護と日本語練習励む 外国人材拡大3ヶ月
・児童虐待 法医学者が見抜く
・男性の育休取得 伸ばすには
・車の後付け装置 開発計画大手に要請
・ひきこもり強引に施設入所 引き出し業者
・社保改革議論は急務 参院選与党は勝利
・認知症発症 AIで予測 表情・声の変化分析
・被害者家族風化を懸念 相模原殺傷事件3年
・フードバンク 子どもに食料品
・甘い審査 助成金「食い物」 企業型保育所
・子ども食堂の自立 どう支える
・参院バリアフリー急ぐ
・国会バリアフリー課題残る
・言葉の壁克服へ施設の試み 介護職の外国人材
・自給千円明暗 最低賃金上げ
・米ポートランド ホームレスの波
・ひきこもり 欧州でも悩み

【社説】
・ハンセン病家族訴訟 控訴断念を大きな一歩に
・年金制度の在り方 痛み伴う議論に踏み込め
・増える子ども食堂 持続可能な「居場所」を
・相模原殺傷事件3年 命の選別許さぬために
・国会の障害者対応 まずは議員の意識改革

【都道府県別索引】
◇ 北海道・東北地方◇
北海道 ・不当な扱い後断たず 障害者差別解消法施行から3年
・検察「繰り返し暴行」重視 女児衰弱死
青森県 ・介護 人手不足に苦悩 外国人の活用
岩手県 ・こども食堂支援 農協一丸
宮城県 ・難しい介入抱える葛藤 虐待防止 
秋田県 ・介護ロボ 導入じわり 県内介護事業所
福島県 ・障害男性 投票諦める 福島市議選

◇関東地方◇
茨城県 ・医師不足の自治体活用 スマホ早期医療相談
栃木県 ・防災ラジオ 災害弱者の貴重な情報源に
群馬県 ・買い物 相乗りタクシーで 高齢者支援市内全域に
埼玉県 ・読みやすく見やすい 三芳町「UDフォント」導入
千葉県 ・介護職定着 県が支援拠点
東京都 ・五輪で訪日 補助犬歓迎
・一時保護所 子の人権侵害
神奈川県 ・やまゆり園事件3年 犠牲者思い献花

◇ 中部・北陸地方◇
新潟県 ・ひきこもり家庭救うには 専門家「家族を支援最重要」 
富山県 ・高齢者の利用好調 免許返納 バス定期券など支給
石川県 ・お年寄りを見守るセンサー職員負担減
福井県 ・認知症予防 福井の挑戦
長野県 ・重度身障者ら投票に壁 代筆利用には厳格な条件
静岡県 ・日本語教育 県内の課題上・下
愛知県 ・声、届かない 施設の知的・精神障害者

◇近畿地方◇
滋賀県 ・とろみ飲料で誤嚥防止 自販機に
京都府 ・介護業界 公約に熱視線
大阪府 ・障害者手帳 スマホで提示
・体操で「元気でまっせ」高齢者の筋力維持へ
兵庫県 ・認知症新患者 2年で4割割増
奈良県 ・GPSで早期発見を 認知症で行方不明、過去最多
和歌山県 ・年金だけで暮らせる町へ

◇中国・四国地方◇
鳥取県 ・健常者と同等の知る権利与えて 障害者の選挙投票
島根県 ・検証避難行動 西日本豪雨から1年上・下
岡山県 ・避難所の命守れ 西日本豪雨1年
広島県 ・障害者雇用 改善に力 サポーター配置
山口県 ・不安や悩み 解決へ助言 公立学校に心の専門家派遣
愛媛県 ・支えーお話ロボと二人暮らし 高齢者を癒し、見守る
高知県 ・元気なうちは助けたい 土佐清水市の高齢者支援員

◇九州・沖縄地方◇
福岡県 ・豪雨災害 救いたいに応えたい
佐賀県 ・災害弱者の支援 福祉避難所利用に備えを
長崎県 ・虐待被害者支える家に 長崎グループホーム計画
熊本県 ・ハンセン病家族訴訟断念 国が控訴断念
大分県 ・先生は初の高校生 認知症サポーター育成講座
宮崎県 ・自殺防止相談員「足りない」いのちの電話
鹿児島県 ・児童クラブ25%求人 夏休み控え現場苦慮
沖縄県 ・「大手が閉所」関係者動揺 放課後デイ経営悪化

【地域の書籍紹介】
・子どもをなくした家族の会20年 医療者の配慮闘病支え 遺族の思いや経験つづる
『家族にとってのグリーフケア』(坂下ひろ子/彩流者/1800円+税)

・貧困と格差子ども目線で
 児童書『むこう岸』
(講談社/安田夏菜/1400円/税別)

【行政機関などの資料・報告書】
・収入調査 高齢世帯「年金のみ」51%
・50代「年金額知らぬ」6割
・親同居・未婚無職 10年で1.5倍
・待機児童 3割減っても7894人
・少子化 歯止めかからず
・平成の30年 寿命5歳長く
・自殺2万1千人を下回る 政府白書
・ぜんそくや虫歯の子 生活保護世帯10倍超
販売価格 3,080円(本体2,800円、税280円)