地域福祉情報2021年1月号(通巻344号 )

keyword 新型コロナと福祉

【資料】
   厚生労働省 社会保障審議会
  生活困窮者自立支援及び生活保護部会  資料2
  「生活困窮者自立支援における
   新型コロナウイルス感染症の影響と対応」   
     令和2年12月17日
 
掲載記事 2020/11/1〜11/30

【全国情報】
・虐待判断 AIを活用
・声上げぬ子どう把握 ヤングケアラー
・車いす 電車も一人でGO
・児童手当 特例給付廃止へ
・介護「特例加算」利用者戸惑い
・ひとり親 不安な毎日
・保険証 将来的に廃止 
・児童虐待防止 DVと表裏一体
・信号機「青」「赤」スマホで音声通知
・ひとり親世帯 再び給付金
・介護保険料滞納 困窮する高齢者

【社説】
・相次ぐ介護クラスター 感染防止対策の徹底を
・ヤングケアラー 啓発と相談体制づくりを
・ひとり親の困窮 早急な救済策が必要だ
・「災害弱者」避難 個別計画の作成急ぎたい
・児童虐待最多 体制強化待ったなしだ

【都道府県別索引】
◇ 北海道・東北地方◇
北海道 ・高齢者施設 対応に苦慮
・障害者施設 対応を模索
青森県 ・介護夜勤負担を軽減 最新機器やACT活用
岩手県 ・コロナ避け介護予防
宮城県 ・オンラインで生き生き 高齢者向け体操教室
秋田県 ・バス乗降、段差慎重に
山形県 ・師走 誰も独りにしない  
福島県 ・猫の命つなぐため 郡山の保護猫NPO

◇関東地方◇
茨城県 ・シニアが現場を支える 人手不足解消へ助手を養成
栃木県 ・高齢者の生きがい暗雲 シルバー人材会員 受注減
群馬県 ・手話通訳が電話中継 リレーサービス制度化 
埼玉県 ・高2が介護 25人に1人 ヤングケアラー
千葉県 ・家庭支援継続、地域貢献も
東京都 ・子ども食堂 配って継続
   ・突然クラスター 老健施設の1カ月

◇ 中部・北陸地方◇
新潟県 ・介護現場打撃深刻 外国人受け入れストップ
富山県 ・ICT活用高齢者見守り 黒部市社協が実証実験
石川県 ・クラスター防げ 高齢者施設巡回
福井県 ・介護負担軽減 道半ば
山梨県 ・搬送・手当 手話で意思疎通 
長野県 ・オンライン服薬指導 薬は配送
岐阜県 ・感染予防に面会室整備
静岡県 ・人権守る「最後の砦」
愛知県 ・介護仲間と”出会い”外国人実習生と交流事業

◇近畿地方◇
三重県 ・障害者就労へテレワーク活用
滋賀県 ・高齢者・障害者 一緒に生活
京都府 ・福祉負担増 募る不安 市民税独自減免廃止案
大阪府 ・介護する若者重い負担 ヤングケアラー
兵庫県 ・児相保護 毎日面会叶へ
奈良県  ・余剰食品奈良市が橋渡し フードバンクセンター開設
・和歌山県 ・難聴者に聞こえやすく 田辺市スピーカー導入へ

◇中国・四国地方◇
鳥取県 ・一人ひとりに寄り添う復興 災害ケースマネジメント
島根県 ・医療守れるか コロナ危機の中で 県中の闘い上・中・下
広島県 ・縮むサービスの中で上・下
徳島県 ・感染不安 介護助手なり手減少
香川県 ・食料配布 支え合う関係 コロナで困窮者増
愛媛県 ・教育とICT上・下
高知県 ・認知症カフェ 県内100突破

◇九州・沖縄地方◇
福岡県 ・パトランナー地域守る
佐賀県 ・「子育てし大県”さが”」推進 長崎県 ・「孤独死」の清掃現場から コロナで増加懸念も
熊本県 ・続自分らしく 認知症 ケアメンの日々上・中・下
大分県 ・避難 担い手への目配りも
宮崎県 ・「放デイ」虐待相次ぐ
鹿児島県 ・手話普及 期待と苦労 コロナ下 県内通訳士活躍 
沖縄県 ・引きこもり支援に打撃

【地域の書籍紹介】
・涙から始めた 水俣病研究
 『不知火民衆史』上・下
(色川大吉/著/揺籃社 上下5500円税込)

・介護施設のあったか話 施設長エッセイ
 『介護施設で本当にあったとても素敵な話』
(川村隆枝著/1430円)

【行政機関などの資料・報告書】
・無人駅5割に増加 障害者利用に支障
・児童虐待最多19.3万件
・特養3割 浸水想定区域
・同居孤独死 年204人
・コロナ下「認知症進行」85%
・福祉施設の労災増 高齢職員の安全策急務
・介護事業所 約半数が「収支悪化」
・待機児童問題の現在地 現場軽視のゼロ目標
販売価格 3,080円(本体2,800円、税280円)