文化財発掘出土情報2018年7月号(通巻446号)

【巻頭グラビア】
   
 大分県玖珠町 四日市遺跡           

【表紙写真】

 四日市遺跡出土 線刻絵画土器     

【収録記事】

 2018年5月1日〜31日

※お詫び
 表紙の「主な収録遺跡」の纒向遺跡の表記が間違っておりました。訂正してお詫び申し上ます。


【収録遺跡】

〔北海道・東北地方〕
宮城県 /原遺跡
山形県 /駒籠楯遺跡/長岡南森遺跡
福島県 /西廹横穴墓群/灰塚山古墳
〔関東地方〕
栃木県 /仁良川3号墳
群馬県 /碓氷関所跡/堂峰番所跡/本郷塚A遺跡/臨江閣別館
神奈川県 /船久保遺跡
〔中部・北陸地方〕
富山県 /頭川層/黒瀬大屋遺跡/黒崎種田遺跡
石川県 /七尾市/小松の石文化/万福寺
長野県 /雁頭沢遺跡/明科廃寺
岐阜県 /金華山中腹
静岡県 /浜松城跡/御前崎市/駿府城
愛知県 /桜佐下五反田遺跡
〔近畿地方〕
滋賀県 /榊差遺跡
京都府 /平安京跡/町家跡/周山城跡
大阪府 /高槻城跡
兵庫県 /前田遺跡
奈良県 /纒向遺跡/宮滝遺跡
和歌山県 /迫戸の堰堤
〔中国・四国地方〕
島根県 /京田遺跡/西百塚山古墳群
岡山県 /南山城跡/桑山南1号墳
愛媛県 /上黒岩第2岩陰遺跡
〔九州・沖縄地方〕
福岡県 /原遺跡
沖縄県 /那覇市

■ニュースワイド■
・硫黄島滑走路下 初の遺骨ー硫黄島
・発掘成果整理に重点ー岩手県埋文センター
・アイヌ学校 新資料語る
・東京五輪でモチーフに 新潟の動き県内も注視
・9世紀も巨大地震かー「相模トラフ」の痕跡
・墓石に聞く 声なき声ー江戸時代3万基調査
・岩宿遺跡発見 相沢氏しのぶ
・「文化財活用」悩む自治体ー文化財保護法改正案
・伊能忠敬 木古内で天文観測

■韓国・北朝鮮・中国情報■
・昆虫がコケに成りすます 白亜紀琥珀で発見
・人類の「魚祖先」雲南発祥の可能性
・中華文明は今から5000年前にさかのぼる

■海外情報■
・エジプトで考古学調査 古代人の営み解明したい
・命かけ守った収蔵品ーパルミラ遺跡
・クルド人自治区 中部大など考古学調査

■世界遺産・日本遺産・史跡整備情報■
・自然・歴史 共生の機運 進む観光との両立ー知床/阿寒湖沼群/縄文遺跡群
・「潜伏キリシタン」世界遺産へー長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産
・世界遺産を目指し「仁徳陵」濠の水面下も測定ー百舌鳥・古市古墳群
・「市民や行政の力不可欠」−縄文遺跡群の世界文化遺産登録
・「北前船」野辺地町ー日本遺産に追加認定
・日本遺産 栃木県から2件ー大谷石文化/那須野が原開拓
・八ヶ岳の「縄文世界」日本遺産に認定
・三内丸山遺跡 有料化

【INFORMATION】
■調査報告書・出版案内■
■博物館情報■
■学界動向■

【各地の動向・掲載遺跡】
<東北地方>
・山形県・米沢市・花沢A遺跡
〈中部・北陸地方〉
・長野県・朝日村・山鳥場遺跡
<近畿地方>
・滋賀県・大津市・曼荼羅山古墳群 
・奈良県・明日香村・小山田遺跡

〔アルカ通信NO.178]
 ・加曾利B式土器(第22回)
  「器物形状の一致」との対峙へ  鈴木正博
 ・考古学の履歴書 
  ことのはじまりー「・・それでは何だ」(第15回) 間壁忠彦・間壁葭子
 ・リレーエッセイ 阿南翔悟
  「綾羅木郷台地遺跡」〜山口県下関市〜
・考古学者の書棚 永惠裕和
 『天下統一と城』国立歴史民俗博物館編/読売新聞社(2000)
販売価格 2,420円(本体2,200円、税220円)